・同じものの繰り返しとその中に混じる変化は快楽を齎します
・一定の刺激を繰り返し与え、時折それのリズムを変えること
・美しさは視覚的な快楽と言い換えることができます
・どのようなものを美しいと感じますか
・桜はきれいです
・花弁の繰り返し、同じ花の繰り返し
・ほかにもたくさんの美しいものの中にみられるかたちの繰り返し、連続
・中毒性の高いもの、思考せずに延々と楽しんでしまえるもの
・似たような文章が並んでいるのを読んだときの感覚
・ひとつだけを読むのと繰り返しの中でそれを読むのとでは受ける感じが異なります
・同じ音節の繰り返しでできた音楽
・沖縄民謡とかカノンとか
・完全に同じフレーズを繰り返し聞いてみました
・私はあまり気持ち良いと思えませんでした
・連続の部分はむしろ苦痛にさえ感じました
・繋ぎ目で曲調が変わる瞬間はよいように感じました
・この記事を書いた時点で939,835回再生されている動画です
・どのような理由でこんなに人気があるのでしょうか
・呪術者は一定のリズムを刻む音を聞くことでトランス状態に入ります
・テトリスが面白いのは1列を消すと100点、4列を消すと1500点が加算されるためというおはなし
・ビデオゲームで流れる音楽の多くも短い音節を繰り返す構成になっています
・小さいひとは同じ絵本、同じビデオを繰り返し繰り返し見て、飽きることがありません
・大人であっても似たような物語、似たような番組をいくつも消費します
・毎回同じ構成の物語、時代劇とかドラえもんとか
・ドラえもんに最終回があってはいけないのかもしれません
・キャラクターが成長することなく同じ場所にいることが重要なのかもしれません
・終わりがないのが終わりのほうが丈夫な世界の構成なのかもしれません
・心地良さを感じるための条件にはどのようなものがありますか
・日常の中で全く新しいものと出会うことはあまりなく、あってもそれを初回から楽しむことは困難です
・売れるものをつくるためには時代の一歩先を行くものを作ってはいけない、半歩先のものをつくりなさいというおはなし
・全く新しいものは理解されにくく、好意も持たれにくいのです
・それを好ましく思うためには、それが既知のものに似ていてかつすこしだけ違う、ということが大切なのです
・脳内物質を分泌させるのに必要な刺激の繰り返しと変化のタイミングは分析可能なもののように思います
・ひとを変性意識状態に導く技術は、既に催眠術、催眠法として研究されています
・それに沿っていれば誰でも容易にひとが心地よいと思うものを作り出せるのではないでしょうか
・催眠効果を組み込んだ娯楽としてパチンコがあります
・これはよいものですか
・それをプログラムに組み込んで物語や音楽を作成させても同じ結果が出るのではないでしょうか
・感情とはなんですか
・それはほんとうに崇高なものですか
・単純で機械的な反応ではありませんか
・操作も容易にできるのではありませんか
・無尽蔵の幸福を手に入れるのはきっととても簡単なことです
・それはよいことですか